運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
379件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

それぞれ別々のアクターがいろんなことをして、そして日本なりイギリスなりというその国のイメージを損なうのではなくて、ある種しっかりと総括的な戦略がある中で、文化はこうだ、観光はこうだ、農産物はこうだという形で、やはりその冠が必要なんじゃないかと、こういう考え方ですね。

二之湯武史

2013-04-19 第183回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

恐らく、多くのほかの国でもこうした点の共通の悩みというものはあると思われるんですけれども、諸外国で、例えばアメリカなり、あるいはフランスなりイギリスなり、先ほどアドバイザーということもお伺いをしましたけれども、そうした諸外国において実際どういった議論というか、独立性を守りつつコミュニケーションをしっかりやっていく、こういったルールがあるのか。

鈴木馨祐

2006-03-16 第164回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

そういうことを含めて言うと、おのずからそれと関連してイギリスなりオーストラリア軍もそれをにらみながらということですから。で、具体的に六月がいいとか五月がいいとかということを私は今言える立場にありませんけれども、常識的にいえばその辺の、まさか一年ということはならないだろうと。で、半年とかあるいは何か月とかいう時期にそういう撤退の決断をすべき時期が来ているのではないかというふうに私は考えます。

渡辺昭夫

2005-10-07 第163回国会 衆議院 外務委員会 第1号

イギリスオーストラリアが何らかの形で部隊の配置を変えることも議論をしているだろう、そういう場合に、サマワに自衛隊がいて、今の法的な枠組みあるいは仕組みでいえば、自衛隊が自分で守るという仕組みになっていないわけですから、したがって、イギリスなりオーストラリアなりがいて初めてその駐留が成り立つ。

山口壯

2005-05-18 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第8号

これはやっぱり先進国もそういう、アメリカなりイギリスなりもそういう難しいところを超えて今結果を見ると来ていないような気がするんですね。日本だからこそ、そういったことを超えていける成熟社会というものをどうして、どうやって目指していくかということをやはりもう少し国会議論を深めていくべきだと思います。

椎名一保

2004-11-18 第161回国会 衆議院 憲法調査会公聴会 第2号

アメリカなりイギリスなりそういう立憲主義先進国は結局そういう道を選んだのであって、与野党対決、一党頑張って、ほかをけ散らして憲法改正なんというのは、そんなことできっこない話ですから。そういった意味からすると、やはり今の憲法もとに修理し、改善していこうじゃないかということでいいので、決してそれは消極的とかそういうことじゃなくて、むしろ立憲先進国はおおむねそういう方向に行く。  

江橋崇

2004-06-02 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第25号

それで、著作権法にかかわる国際会議で、アメリカなりイギリスなりEUなり、そこから文句を言われたら、あら、悪かったのと。だって、ルールで決まっていないじゃないですかということを主張すればいいわけで、そんな、国際的なルールで決まっていないものを、今ここで、いや、何かそれはちょっと差別することになるかもしれないからと。それは条約上決まっていないとおっしゃっているわけでしょう。

川内博史

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

さらに、イギリスなりフランスに関しては、先般、民主党の法案の審議の中で、与謝野委員から、イギリス制度なりフランス制度に言及するような形で、民主党提案者、私を含めた提案者に質問がありました。ですから、ヨーロッパのそういう諸制度についても、やはりきちっと調査をして検討していく必要があるだろう、これもこのように思います。  

辻惠

2004-02-04 第159回国会 参議院 予算委員会 第3号

内閣総理大臣小泉純一郎君) 日本イラクに行って、イラク大量破壊兵器があったかどうかという、そういう調査能力は持っておりませんし、アメリカなりイギリスなりが独自の委員会を設けて調査するというのは、これは日本としても、アメリカなりイギリスなりの判断ですから、結構だと思いますし、国連におきましてもこういう問題についてイラク立証責任を果たすべきだという決議をしているわけですから、今後捜査を継続するとも

小泉純一郎

2004-01-29 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

オランダなり、そしてまたイギリスなりから逐次情報を入れている。そして、それを総合し先遣隊が、それと間違いないか、我々が、専門調査団が認識したことと異なるようなことが生じていないか、あるいは新たなことが発生していないか、そういうものを見てつくるということを申し、これは国会でも答弁を申し上げたところでございます。  

石破茂

2003-07-03 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第8号

一川委員 主体的に判断されるという、それは結構でございますけれども、これから恐らくイギリスなりアメリカでそういう話題がだんだん広がり、そしてなおかつ、調査内容等がいろいろと公表されてきた場合に、イギリスなりアメリカ責任者がある程度責任をとらざるを得ないという事態になった場合には、私は、日本総理大臣としては、日本の国民に対してその経過なり実態をやはりしっかりと説明する責任があるというふうに思いますけれども

一川保夫

2002-03-26 第154回国会 参議院 予算委員会 第17号

参考人中村靖彦君) 私もまだ、ゆうべまで議論をされていたようでありまして、その報告書の第一の素案の要旨を見ているだけでございますから、細かな表現というのはこれから変わっていくんだろうと思いますが、私は、私のずっと考えていることで申し上げれば、重大な失政というのは、農林水産省はイギリスなりフランスなりの最初の発生以降の何年かの大混乱を学ばなかったと、それが私は最大の農水省の失政だと思います。  

中村靖彦

2002-03-20 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

それから、同じく、昨年のアメリカのテロに対しまして一貫して協力をしてきたイギリスブレア首相が今回のアメリカ対応について、米国自身の問題の矛先をイギリスなりEUに向けるということはおかしいじゃないかというように米国の批判をしているわけでありますが、今後のEU諸国アメリカ関係、あるいはまた我が国の対応をどのように考えておられるのか、お伺いをします。

草川昭三

2000-11-17 第150回国会 参議院 法務委員会 第8号

時間の関係で、どうも前田先生はまだおっしゃり足りないところがあったというふうに思いますが、日本の今の少年法アメリカ国親思想もとにしてできているというのは皆さん御周知のことでございますが、果たして先進諸国、例えばイギリスなりドイツなりフランスなりではどのように少年刑事司法の中で扱われているのかというようなことについて、もし参考に聞かせていただけることがございましたら、前田先生、よろしくお願いいたしたいと

佐々木知子